研究活動報「水源」10号 (2025年(令和6年) 8月1日発行)
CONTENTS
巻頭インタビュー がん増殖の背景にがん細胞とそれを取り巻く複雑な環境の存在
未来先端研究機構 遺伝子治療学研究部門長・教授 二村 圭祐…………………………………………02
学生が育つ研究室 毎年学会の賞獲得 産学連携で毒性予測プロジェクトに挑む
情報学部 教授 加藤 毅……………………………………………………………………………14
受精後、父性オルガネラを分解・排除オートファジーを開始させるタンパク質を発見
生体調節研究所 生体膜機能分野 教授 佐藤 美由紀 ………………………………………………………… 05
大学院理工学府 物質・環境部門/大学院食健康科学研究科/食健康科学教育研究センター 助教 二宮 和美………… 08
・カーボン材料の表面分析の第一人者 材料分析の受託で起業へ 研究成果を社会に還元
大学院理工学府 物質・環境部門/元素科学国際教育研究センター 准教授 石井 孝文…………………………… 10
・学生の英語力 スペリング能力に課題 効果的な指導・学習方法の開発目指す
大学教育・学生支援機構グローバルイニシアチブセンター副センター長・言語教育ミッション長 准教授 髙波 幸代 … 12
研究活動報「水源」特別号(2024年(令和6年)12月20日発行)
研究活動報「水源」vol9(2024年(令和6年)7月31日発行)
研究活動報「水源」vol8(2024年(令和6年)1月31日発行)
研究活動報「水源」vol7(2023年(令和5年)6月14日発行)
研究活動報「水源」vol6(2022年(令和4年)12月6日発行)
研究活動報「水源」vol5(2022年(令和4年)2月7日発行)
研究活動報「水源」vol4(2019年(令和元年)12月20日発行)
研究活動報「水源」vol3(2018年(平成30年)11月27日発行)
研究活動報「水源」vol2(2017年(平成29年)12月1日発行)
研究活動報「水源」vol1(2017年(平成29年)3月31日発行)